管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/12/14 23:30]
| #
[ 編集 ]
こんばんは☆ ずいぶんと小さな抜き型もあるんですね~!
それにしてもレオくんって 酸っぱいものも大丈夫なんですね。
好き嫌いはないのでしょうか?
知り合いのワンコは、臭いだけかいで そっぽを向きます。^^
↓初日の出、長年生きていますが 私は見たことがないかも。
いつも大晦日は、寝るの2時は過ぎちゃいます。(><)
[2013/12/14 23:31]
URL | ボーノ くん #l59D6N6M
[ 編集 ]
鍵コメ様 鍵コメさん コメントありがとうございます(*^o^*)
本当にそそっかしい私です。申し訳ありません。
その上優しいコメントをいただきとっても嬉しいです(^∇^)
みんなさんの体調も良さそうでホッとしています
でも、寒さはこれからですね
お互い体調を崩さないで良い年を迎えましょうね(⌒▽⌒)🎶
PS.私はまだツケ◯未経験です
一度チャレンジしたいとは思うのですが、結構そういう機会って無いですね
一生未経験かなーー(-。-;
[2013/12/15 10:24]
URL | LEOMAMA #-
[ 編集 ]
ボーノくん様ボーノ くん さん コメントありがとうございます(*^o^*)
アノ型抜きはたぶんお料理の時に使うものでは無いと思います
子供用の紙の型抜きだと思います
随分前に買って全然使うことが無かったです
林檎をウサちゃんにカットして赤い皮が手元に・・・・
コレで型を抜いたら?と思い型抜きを出してきました
チョット可愛いかな?って思ったのですが、写真(ブログ)に撮るには小さ過ぎでした
こんな感じでレオくんのご飯を作るのって「LEOMAMAは何が目的で作っているか?」 問題ですね
レオくんは小さい頃から手作りご飯のためか、その食材の持っている味ならだいたい食べますね
小さい時に食べてるものは大人になっても食べるし、経験が無いと食べないって聞いた事があります
(正しい情報か確かな事は分かりませんが、レオくんと前に飼っていたわんちゃんの様子を見ているとなっとく納得できます)
明太子を油揚げで巻いたのってボーノくんさんの作ったのかと?思って
明太子の量が少ないとかのコメントを読んでブログを拝見しました
たっぷりの明太子を見てマネッこして作りました
美味しく頂きました
今、気になっているのは白菜のオーブン焼き
白菜もたくさんあるしチーズも好きですので作りたいと思っています
全体的にボーノくんさんのお料理高度なので眺めるのがメインですが、たまに私にも出来るかも(≧∇≦)🎶
というお料理はチャレンジしてますので、よろしくお願いします。
一生に一度は『初日の出  』拝んでみてはいかがでしょうか(⌒▽⌒)
初日の出を拝んでからZZZzzzzzでも?
[2013/12/15 10:58]
URL | LEOMAMA #-
[ 編集 ]
No title きゃわいい♡
型抜きって、上手く使いこなせないだろうと思い…ウチにはありません(~_~;
なるほど〜!こんな使い方、いいですね!
型抜き、買っちゃおうかな♪
[2013/12/15 12:39]
URL | のん(チャッピーママ) #FvLIUmYM
[ 編集 ]
No titleチューリップ  のリンゴさん、かわいい~(*^_^*)
ママさん、うさぎさんも出来るんですね。
私はイマイチ上手くうさぎさん、出来ないんだよね(>_<)
レオ君、幸せだね(^◇^)
[2013/12/15 23:10]
URL | とんまま #-
[ 編集 ]
度々で すみません^^ ごめんなさい、てっきりレンコン明太バターかと思いました。
揚げ巻き明太なら私です。と言っても、製作は妻で 焼きは私です。
明太子多目で、揚げが焦げるほど焼けたほうが美味しいです。(^^)
白菜のオーブン焼き、周りのしっかりした部分はお鍋や 炒め煮にして
芯に近い小さい葉の部分のほうが、白い部分が薄くて美味しく
オーブン焼きに向いていると思います。
最近は20センチ位の、小さなミニ白菜というのも売られています。
初日の出というよりも、日の出そのものを一度も観ていない?
と思っていたら、小学生の時に日の出の位置が変化するのを
月に一度一年間、屋根に登って観察したのを思い出しました。(><)
[2013/12/16 14:32]
URL | ボーノ くん #l59D6N6M
[ 編集 ]
のんチャンへのんちゃん コメントありがとうございます
可愛いチューリップ  が咲いたでしょ
うさちゃん林檎を作って手元に薄い皮が…何かできるかな?
って考えて「  」型抜きを探したら・・・・・文房具の型抜きしか見つかりませんでしたが
全然使っていなかったので「いっか!  」と使ってみました
使用後はティッシュを挟んで拭いておきました
のんチャンもかわいい型で作ってねぇ~~
[2013/12/16 22:08]
URL | LEOMAMA #-
[ 編集 ]
とんまま様とんままさん コメントありがとうございます
可愛いチューリップ  でしょ~
うさぎさん林檎、小さい頃母が作ってくれていたのを「  必死に!」思い出しながら切ってみたら、まぁーまぁーでした
今までは切り取った皮は刻んで入れていたのですが、何かできるかな?って悩んで思いつきました
でも最初はお料理用の適当な型が見つからず・・・・文房具用だけど使わずにしまってあったので作ってみました
結構可愛いのが出来て気に入ったのですが、小さいのでブログでは見づらくて…
レオくんのための手作りご飯じゃー無いって事ですね 
[2013/12/16 22:20]
URL | LEOMAMA #-
[ 編集 ]
|