fc2ブログ
レオくんの手作りご飯&お出かけ日記 U^ェ^U wanwan
9歳だよ〜〜ん(((o(*゚▽゚*)o)))毎日のボクの手作りご飯が載ってるよ~♪☆゚・*.o(´▽`*)/見てネ~ ♪♥
夏のような日のお散歩 U^o^U 

 近所の日当たりのいい場所の 



 紫陽花が咲きました 


紫陽花


 29日の雷雨の露がキラキラ 輝いてます 





ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪





31日 土曜日

朝寝坊したLEOMAMA

お外トイレのレオくん

早朝のお散歩ができてません

(ヤバい!)



 日が昇って 

 真夏の暑さでも 


散歩をしないと・・・・


レオくんが可愛そうです 


涼を求めて・・・


レオくんのおうちの近くにこんな涼しい場所もありました


(冬場は寒いので近寄りません)

でも これからの時期は

この散歩道が大活躍です

涼しいうえに

足が冷やせます  





この辺から湧水が出ています


ここから湧水が出てます



日が当たると


こんな日差しです


こんな日差し


この奥へ進むと





木陰は最高


涼しい散歩道です

高い木に囲まれて

気持ち良い風も流れてきます 





ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪





涼しいお散歩から帰ってきました


まだ フルーツシャーベットの準備をしてません

トマトジュースを薄めてあげました

トマトジュースをゴクゴク


ゴクゴクゴクゴク


勢いよく

美味しそうに飲みました





ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪






*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
30日のごはん


U^ェ^U WAN

30日のごはん





*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
31日のごはん


U^ェ^U WAN

お肉とお魚と野菜の蒸し物がまだあります


コーンとごぼうを足して

トマトジュースでお粥にしました
 


トマトJで粥






ブログ村のランキングに参加しています
気が向いたらクリックorタップしてみてネ

ブログ村「ワンちゃんの手作りご飯」ランキング
『拍手』もヨロシクねぇ!
スポンサーサイト



トマトのわき芽 U^o^U 蒸し物

イチゴの畑の奥に

トマトとピーマンの苗を植えました


トマトの畑



トマトは「わき芽」が出ます

コレをこまめに取ってあげます



でも そのまま ポイッ!

可愛いそうです



わき芽を刺しておきました


わき芽を刺して



元気な様子です

これでまた 新たな苗が育ちます 




ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪



    


29日 午後に

大粒の雨が・・・

雨が・・・・・・



次第に土砂降りに

嵐に・・・・


時々 ピカッと! 雷が光!

ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ・・・・・・・・

走り回り 

逃げ回り 

LEOMAMAにしがみついて


ビビりまくり

レオくんです



晴れてきても

テーブルの下です


ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪







*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
28日のごはん


お肉とお魚とお野菜を一緒に蒸しました

U^ェ^U WAN



蒸し物




*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
29日のごはん


コーン入りバターライス

U^ェ^U WAN

コーン入りバターライス



ブログ村のランキングに参加しています
気が向いたらクリックorタップしてみてネ

ブログ村「ワンちゃんの手作りご飯」ランキング
『拍手』もヨロシクねぇ!
麩レンチトースト&モツ煮 U^o^U


*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
27日のごはん


麩レンチトースト&モツ煮

U^ェ^U WAN

麩レンチトースト&モツ煮



今日はレオくんのご飯の記録のみです
またまた イチゴ畑は? U^o^U モツ煮




前回イチゴにカバーをしたのに

カバーを破られて

イチゴが盗られてたぁ!





次の対策で

ネットをかけてみました

このために 準備したネットでは無いので

(ガシャガシャです)


ネットを乗っけたトコロ!


なんとか 盗られずに

少しですが イチゴが赤くなってました

さっさと 収穫!



家の横の植木鉢のイチゴは???




赤くなってます


コチラは野鳥に襲われずに

なんとか赤くなってます

(でも このカバーは蒸れるようです)




今日の収穫です

今日の収穫♪


形のいいのも チョットありました





ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪





暑いからって

LEOPAPAがアイスを食べ始めたら・・・・


アイス❤


レオくんも大喜びです

   

????


レオくんはNGでしょ?








ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪





*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
25日のごはん


U^ェ^U WAN

朝ごはん まだまだ 輝いてます

モツ煮も美味しいね

今日もキラキラ~♪


*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
26日のごはん


U^ェ^U WAN

朝採ってきたイチゴをさっそく食べました




採りたてイチゴだよ~~♪




残念な事に・・・・
イチゴの花がもう咲いてない
もうイチゴ食べられないかな??

ブログ村のランキングに参加しています
気が向いたらクリックorタップしてみてネ

ブログ村「ワンちゃんの手作りご飯」ランキング
『拍手』もヨロシクねぇ!

イチゴ畑は? U^o^U

畑のいちご


去年伸びたランナーで根付いたイチゴの苗達です

ここからいくつかを鉢植えに植えかえて

家の横に置いてます

それにカバーを付けた記事は前回の事

ほかにも苗があったのですが そのまま放って置いたのですが

(勝手に)実が生りました

本当は抜いて何か野菜の苗を買ってきて植えようと思っていたのですが

あまりに元気に苗が育つのでそのままにしていたら

実がついたので

せっかくなので鉢のイチゴの苗と同じように

カバーを付けておきました

ソロソロ赤く熟している頃です



イチゴ畑


赤い矢印の先の白い物

例のカバーです

取れてます

引きちぎられて取れてます

他のもみんな取れていて・・・・・

イチゴが無い!

全然無い! 

みんな獲られたぁあああ!
 

こんな獲り方は野鳥かな?


よーく見ると1個残っていました

ラストの写真が
家の横の鉢のイチゴと合わせて今日の収穫です



今まであの畑であんまりイチゴが採れなかったのは

実が生らないのではなく

実が盗まれてたぁ! って事でした


よーく見るとまだ小さいイチゴがあるので

ネットを乗せてきました

役に立つか? 分かりませんが

気休めです






ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪









菖蒲が咲きました

昔LEOMAMAの父に貰ったのもです

毎年咲いてくれます



菖蒲


本当はもっと 手をかけてあげれば

もっといっぱい元気に咲くんでしょう

(ゴメンネ) 



ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪







*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
23日のごはん


U^ェ^U WAN

23日のご飯





*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
24日のごはん


U^ェ^U WAN

小松菜と豆腐と里芋の煮物

残りはお味噌汁に


キラキラモードで☆

カメラが知らないうちに キラキラモードになってました

 キラキラ輝いているの 見えますかぁ~~? 



ブログ村のランキングに参加しています
気が向いたらクリックorタップしてみてネ

ブログ村「ワンちゃんの手作りご飯」ランキング
『拍手』もヨロシクねぇ!
1粒のいちご U^o^U

やっとできました

    

数年前に植えたイチゴの苗から

毎年ランナーが伸びて

子・孫・・また孫・またまた孫・・・・・・

その苗から やっとイチゴが 


いちご~~♪

いつも野鳥や虫に取られるので

台所で使う排水溝のネットでカバーしてみました

やっと1個収穫です

切ってみると・・・・・

中はまだ白かったです

中まで熟して無かったです

次はもう少し我慢してから収穫です






ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪




朝のお散歩から帰ってきて

玄関前で


なんだか ボーーーーっとしているレオくん


朝のお散歩


まだ 半分寝ているようですね





ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪









*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
21日のごはん


U^ェ^U WAN

鶏の軟骨で

お野菜を煮ると

軟骨の出汁でとても美味しくなりました

豆鯵






*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
22日のごはん


U^ェ^U WAN

ライ麦入りパンケーキ

焼くと少し香ばしい香りがしました

パンケーキ



ブログ村のランキングに参加しています
気が向いたらクリックorタップしてみてネ

ブログ村「ワンちゃんの手作りご飯」ランキング
『拍手』もヨロシクねぇ!
おからケーキ U^o^U 辻村植物公園

先週末の休日

いいお天気で

レオくんと公園でお散歩がしたくなって

いつもの フラワーガーデン へ行こう!

・・・・・・でも 外は晴天!   

昼間の炎天下のお散歩は暑い 暑すぎる! 


・・・・・・・・・  どうする 

どっか 行きたいし・・・・・


しばらく行っていないけど

「辻村植物公園」は!??

あそこなら 木が多いから

日陰も多く

涼しいお散歩ができそうです



辻村植物公園 に来ました

辻村植物公園


この下の方は竹林です

(以前この辺をお散歩しました 今日は写真撮影のみ)



公園を管理している方が

「向こうの景色最高だよ♪ 楽しんできてね~♪

と言われてやってきました 「太陽の丘」

辻村植物公園


大小さまざまな石の林立する芝生の広場

ここからは

こゆるぎ丘陵や丹沢の山並み

相模湾を望めます


辻村植物公園


レオくん 何を見てるの?






おにぎり!


 LEOMAMAがおにぎり食べてます 

じーーーーーっと 見つめてます

(LEOMAMA愛されてる! 訳では無いよーー






ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪



ランチ休憩の後は


ミニレオクンボールでボール遊び



辻村植物公園



野鳥もの~~~~んびり


辻村植物公園




ここから 見える相模湾は

辻村植物公園


薄っすらですが

伊豆大島が見えます

最高の景色です  



ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪



続いて 梅林 コーナーへ

辻村農園の梅林が

この植物園の前身です

約560本の梅の木があるそうです

辻村植物公園

今は大きな梅の実がこんなに生ってます





梅園の一番奥に何かあります


辻村植物公園

東屋の屋根が見えるので

チョット休憩しましょう





ここからの景色は

東屋からの景色


コチラからは

相模湾と小田原の街が一望できます




木が多くて

涼しいお散歩ができました

でも・・・・・・・

隣の 「わんぱくらんど」 は大賑わい 

なのに コチラは ガラーーーーーン!

綺麗に手入れ、整備もされているのに

もったいないですね

きっと 梅の花の季節は賑わっているんでしょうけれど

これからの暑い季節に涼しいので

ワンチャン連れには最高のお散歩コースです

   




ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪






*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
19日のごはん


U^ェ^U WAN

19日のごはん





*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
20日のごはん


おからケーキ

U^ェ^U WAN

今日はお魚が無く

お野菜と鶏の軟骨で煮物を作りました

ごはんも入れてお粥に!

最後に「おからパウダー」で全体をまとめたので

ケーキ風に盛り付けてみました


おからケーキ



ブログ村のランキングに参加しています
気が向いたらクリックorタップしてみてネ
ブログ村「ワンちゃんの手作りご飯」ランキング
今日は「ワンちゃんとのお出かけランキング」もよろしく!
クリックorタップしてみてネ

ブログ村「ワンちゃんのお出かけ」へGO!
『拍手』もヨロシクねぇ!

テーマ:わんことおでかけ♪ - ジャンル:ペット

初物「ソラマメ」 U^o^U 押麦

今年 初の 「ソラマメ」 



初物~~♪




ココ数年 毎年作っていた「ソラマメ」

でも今年は 手抜きー

植えなかったので

お店で買ってきました



去年のブログではこうして収穫してました

(リンクを貼りましたのでご覧ください)

先日紹介した「金陵辺」も載ってます




また来年はソラマメ作りたくなりました







ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪





朝食を済ませたレオくんです

ZZZZzzzzzz


朝から満腹でオネムです

LEOMAMAはちゃんと後片付けしてますよ





ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪





ココ数年 雑穀米を使っています

中に「押麦」も混ざっています


押麦


いろんな雑穀米が売られるようになって

「黒米」 「赤米」 「押麦」 など

それぞれの商品も多く見かけるようになりました

個別に「押麦」を購入



押麦は?

大麦を蒸気に当てた後ローラーで圧扁したもの のようです



大麦の栄養は?

 食物繊維が豊富 

 βグルカンは血液をサラサラにする 

 糖質や脂質を排出する 



ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪



*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
17日のごはん


U^ェ^U WAN

ソラマメ

今年初めてだね





今年初めての「ソラマメ」




*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
18日のごはん


U^ェ^U WAN

 むぎごはん 


麦ごはん






ブログ村のランキングに参加しています
気が向いたらクリックorタップしてみてネ

ブログ村「ワンちゃんの手作りご飯」ランキング
『拍手』もヨロシクねぇ!
小樽の消火栓の色 U^o^U

前回紹介した

「小樽の消火栓」

カラフルでかわいい♪

という理由で書きました

でも カラフルになったのには

大事な理由がありました


何? 何?

カラフルで可愛いよ♪

小樽在住で

「北海道大好きブログ」のピエタさん
(リンク貼りました)

調べてコメントを寄せてくださいました


こんばんは!
消火栓…いつも見ているので、
普通だと思っていましたが違うんですね(;´Д`)
地元にいると、意外に気づかないものですね。
もしかしたら、もっと色々見落としているものがあるのかも。

ちなみに、ちょっと調べてみましたら、
消火栓の色が違うのは同じ配水池の消火栓から
水を放出しないようにするためらしいです。


小樽は坂の多い街なので、水圧などの関係から一気に同じ所の水道系の水を使うと水量が足りなくなるんだそう 。それで、海側から山側に向かうにつれて、赤→黄→青とし、水道系が入り組んでいる所は帽子の部分を色分けして、同じ水道系から放水しないように工夫しているんそうですよ♪

プチ小樽情報でした(^_-)-☆




以上のコメントを寄せていただきました

小樽は「運河の街」というイメージだけで

坂が多い事は始めて知りました

いざという時にとても役に立つ工夫でした

ただ可愛いだけで載せてしまって

申し訳ない気持ちです

また 小樽市のHPにも詳しい情報が載ってます
(リンク貼りました)


ピエタさん 貴重な情報ありがとうございました

いつか 本物を見たくなりました




ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪


  


コモンセージが青い花を咲かせました



コモンセージ


「セージ」という名前でよく聞きます

肉の臭みを消してくれます



コモンセージ


ハーブティでいただくと

リラックスできます









ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪





今年も「金陵辺」が咲きました

キンリョウヘン



金陵辺


たくさん 花を付けてます

しばらく 楽しめます


金陵辺



道路に出して

たくさんの方に見てもらいましょう





金陵辺


ミツバチが大好きなお花です


玄関横では危険です







ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪



*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
15日のごはん


U^ェ^U WAN

焼きサバ

(夕食がチョット彩りが渋いね)



*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
16日のごはん


U^ェ^U WAN

さつまいも



ブログ村のランキングに参加しています
気が向いたらクリックorタップしてみてネ

ブログ村「ワンちゃんの手作りご飯」ランキング
『拍手』もヨロシクねぇ!
コレは何? U^o^U タラのピカタ

ゴールデンウィークに

小樽に行った時の写真です

何だか? 分かりますか?

カラフルな物が建ってます


何? 何?


道のアチコチに

こんな可愛いものが建ってます





ほらっ コチラは

あたまが青 胴体が赤


カラフルで可愛いよ♪

(答えが書いてあるけど・・・) 



ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪



この辺 神奈川のは

こんな感じ

我が家の前にあります

神奈川は?コレ!




消火栓です

白い矢印の部分にあるはずの・・・・



本当は看板があるよ





この下に「消火栓があります!」

という赤い看板が目印です

我が家の前には赤い看板がありません

以前はあったのですが

この写真撮影をして無いのに気付きました





ところで

小樽へは・・・

LEOMAMAのが行ってました

所用で行ったのですが

登別温泉にも行ったそうです

でも 何故か?

消火栓の写真しか送ってきてません

小樽の消火栓てカラフルなの知ってる?

給水用配管が一目でわかるように色分けしてあるのよ。

 赤、黄、青、赤と青、赤と黄などなど。。。」


だそうです

なるほど・・・・

たぶん雪が積もっても大丈夫なんでしょうね

こんなに可愛いと楽しいですね

(みなさまの町の消火栓はどんな感じかしら?)


ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪






*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
13日のごはん


U^ェ^U WAN

タラのピカタ

「たらスキンレス」 
が売られてました

スキンレス???

骨が取ってあって

そのままムニエルに使える優れ物!

レオくんにも安心してあげられます

塩も付いてないので 即 買い!



ところが・・・・・・

骨がいーーーぱい付いてるぅーーーー! 



タラのピカタ





*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
14日のごはん


U^ェ^U WAN

たらスキンレス



ブログ村のランキングに参加しています
気が向いたらクリックorタップしてみてネ

ブログ村「ワンちゃんの手作りご飯」ランキング
『拍手』もヨロシクねぇ!
買ってきました U^o^U 黄カリフラワー

先日のハチの巣

みなさまにご心配をかけました



またまた


なかなか 留守になりません

うかうかしていると 大きくなって

ハチの数も増えだします

早く手を打つために

買ってきました 「ハチの殺虫剤GET!」


ハチの殺虫剤GET!


窓の内側から 試しに シューーー!

ちょっと 外に出て チェック!



あーーー 飛んで行きましたぁー!

ハチが飛んで行きましたぁー!

急いで

左手に殺虫剤!

右手に棒を持って

エイ!    

壊れましたぁああああ!!

やりましたぁぁああああ!

破壊成功!

喜んでいる暇はありません

急いで家の中へ避難!   

どこかで ハチが様子を見ていたら

攻撃してきます

目がいいそうです

見られないうちに避難です

家の中に入ると

しばらく ドキドキ!

足はガタガタ!

だんだん 落ちついてきて

ホッとしましたぁ~




これで 一安心

でも まだ油断できません

毎日 毎日 チェックしてます

耳を澄ませて 目をキョロキョロ させて

いつも様子をうかがってます

みなさま ご心配ありがとうございました

みなさまの応援で 元気と勇気を出して

なんとか破壊できました








ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪




ホームベーカリーで手作りパン


遂にLEOMAMA やりましたぁ!

調理パンや菓子パンにチャレンジです


捏ねて 1次醗酵までを

ホームベーカリーがしてくれます

丸めて成型して2次醗酵をして焼きます




手作り調理パンと菓子パン


先日作った 「あんころ よもぎ餅」

(5月5日)

この あんこ と よもぎ(冷凍) があります

これで 「よもぎアンパン」 作りました


ほかに?・・・・

ソーセージ入パン

コーンマヨパン

チョコパン

林檎パン

など 適当にあるものをポイポイ入れてみました

どれも 美味しくいただきました

以前に失敗した時に

焼きの温度を「180度」→ 「190度」 にしてみたら?

とアドバイスをいたき チャレンジ成功です







ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪





黄色いカリフラワー


綺麗だったので

買ってきました


たま~~~に 売ってます

黄カリフラワー



ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪



*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
10日のごはん


U^ェ^U WAN

ポテトを蒸かして

バターで焼きました

(無塩バター使用です)


焼ポテト





*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
11日のごはん


U^ェ^U WAN

またまた の入った煮物です

この煮物

残りはLEOMAMAのお味噌汁へ

蕪と人参とじゃが芋と豆腐の煮物は?





*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
12日のごはん


U^ェ^U WAN

黄カリフラワー




黄カリフラワー




ブログ村のランキングに参加しています
気が向いたらクリックorタップしてみてネ

ブログ村「ワンちゃんの手作りご飯」ランキング
『拍手』もヨロシクねぇ!
やっぱり・・・・ U^o^U かぶ

小屋の回りをウロウロしてると

気になって上をチェック!


    

あれれ

軒下に・・・・


軒下に また黒い影が・・・・



拡大すると

またまた


 えーーー!

また 建設してます

ハチの巣


お散歩から帰ってきた時にチェックしたので

カメラを持ってました

やっと証拠写真を捕らえました




でも・・・・


まだ・・・・・

そのまま 

早くなんとかしたいけど


今回は なかなか留守にならないです 




ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪





*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
8日のごはん


U^ェ^U WAN

「蕪と鶏の煮物」


蕪と鶏の胸肉を一緒ににてみました

味付け前まではLEOMAMAの分も一緒に煮ました

レオくんの分を途中で別にして

私のには味付け

どちらも柔らかく美味しくできました



漢方では 内臓の働きを良くし

体内にある余分な水分を取り除き ます

解毒作用もあり

常食すると

強い体を作れます




蕪と鶏の煮物





*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
9日のごはん


U^ェ^U WAN

9日のごはん






ブログ村のランキングに参加しています
気が向いたらクリックorタップしてみてネ

ブログ村「ワンちゃんの手作りご飯」ランキング
『拍手』もヨロシクねぇ!
あずき U^o^U

GWも終わり


結局殆ど出かける事も無く終わりました



5日は雨

レオくんのお散歩もLEOPAPAが行ってくれて

一日中お散歩にLEOMAMAは行かなかった

歩数計をチェックすると???

やっと1000歩を超える数値


こんなに歩く事無く過ごした1日

決して体調が悪くて寝ていたわけでも無いけれど

歩かないとここまで歩かず1日を過ごすとは!







201405071.gif







6日は前日動かなかった分を穴埋めするように


庭の手入れ


もうすでにたくさんの雑草が元気に生えてます


緑豊かと言えば聞こえはいいですが


少しだけ と思ってやり始めると


いろんな所が気になって


今日は腕や腰がガタガタでした





201405072.gif



3日に書いた「ハチの巣」


やはり また新築工事が始まってました

近くを通るたびに

様子をうかがってると


また 「誰も居ない!」

ヨシッ! と またまた破壊!!


まだまだ 注意が必要です




201405073.gif





201405074.gif




ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪




*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
6日のごはん


U^ェ^U WAN

6日のごはん







*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
7日のごはん


U^ェ^U WAN

「あずき」


カリウムとサポニンによる

利尿作用

血中糖質濃度の上昇を抑制


赤い色素のポリフェノールの一種であるアントシアニン

がん対策や生活習慣病予防


ビタミンB1

疲労回復効果


食物繊維も豊富

便秘改善


あずきも美味しくて栄養満点ですね




キンピラ



ブログ村のランキングに参加しています
気が向いたらクリックorタップしてみてネ

ブログ村「ワンちゃんの手作りご飯」ランキング
『拍手』もヨロシクねぇ!

鯉のぼり U^o^U

今日は5月5日

こどもの日

だから

ボクの日だぁ~~




鯉のぼり



お子様ランチの旗のように

鯉のぼりを作りました







ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪


わらびやぜんまいに続いて


「よもぎ」
も生えてきました


よもぎ と言えば!




よもぎ



ホームベーカリー

餅つきして


よもぎ餅を作りましょ~~


でも・・・・

LEOMAMAはよもぎを扱うのは

始めて

どうやって下処理するか?

全然分かりません

ネットで調べて作りました

(便利な時代です)

お餅

残ったよもぎは

こうして冷凍庫へ

細長く凍らせば

今度使う時に必要量を折って使えます








あんころ よもぎ餅


あんころよもぎ餅


辛み餅

辛み餅


  美味しかったです~~  





ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ 



蒸パン

圧力鍋で蒸してみました



圧力が抜けると同時に

膨らみも・・・・

凹んだようです

LEOMAMAも凹みました



蒸パンが型からキレイに取れず

いっぱい型に残ってます

「もったいない」

こうして・・・

丁寧にスプーンでコジコジ・・・


蒸パンが・・・







ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪



*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
4日のごはん


U^ェ^U WAN

あんころ よもぎ餅

残った小豆をご飯に入れました



あづきご飯









*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
5日のごはん


    

鯉のぼりの旗だね

U^ェ^U WAN

鯉のぼり旗








ブログ村のランキングに参加しています
気が向いたらクリックorタップしてみてネ

ブログ村「ワンちゃんの手作りご飯」ランキング
『拍手』もヨロシクねぇ!

テーマ:手づくりを楽しもう - ジャンル:趣味・実用

パンケーキinとうもろこし粉 U^o^U

食後に

レオくんが甘えてくると

優しいLEOMAMAは?・・・・


すぐに「抱っこ」します


抱っこはソロソロ シーズンオフ

でも 夜は冷えるので

「レオく~~~ん♪」

と呼んで 抱っこ

(ドッチが甘えているのか?)


抱っこをすると

間もなく

眠い



こんな時は

タップが・・・・



眠いZZzzzzz


ソッと手を動かして

レオくんが起きなように

あまあま LEOMAMA デス





ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪




昼間は暑いくらいの陽気です

レオくんもお外で気持ち良く過ごせる陽気

でも チョット暑くて

日陰で涼しい家の中へ入れてぇー



ポカポカお天気♪





ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪





昨夜(2日夜中)

寝る前に トイレへ

出ようとして

立ち上がった時に 「カタッ」っと音が聞こえて

何?

出る準備をしていると

足元で何かが動いてきて・・・

アレッ? アレは?・・・・


(トカゲ????)


よーーーーく 見ると

「ヤモリ」

えーーー!

もたもた してると

ドアの下の隙間から廊下へ

そーーーーっと ドアを開けると

もう姿が見えません

どこ? どこ?




結局行方不明

まぁー 攻撃する事も無いので

いっか・・・

蜂などは刺される心配があるからイヤですが

やもりはちょっと会うのは・・・・ですが

今日は暑くて窓など開いていた所からお外に出たかなぁ~??




そーそー そのですが

先日 軒下に2つ

新築中のハチの巣発見


新築の時点では

ダイタイ1匹がコツコツ準備をしています

1匹だと

留守になる事もシバシバあります

後日まず1件目が留守です

チャーーーーーンス!

今とばかりに 長い棒を持ってきて 「打!」

破壊成功!


そして3日の昼間にまたもう1件が留守!

「滅!」攻撃成功!

2つとも破壊しました

でもまだ他に新築中があるかも!

この時期は いろんな動物が目覚める季節

綺麗なお花に見惚れていると

危険が潜んでいる事も!

自然がいっぱいの土地に住むのも

楽しい事と嬉しい事と・・・・・

・・・・・・・・・・・

いろんな事があるんです




ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪






*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
2日のごはん


U^ェ^U WAN

パンケーキにとうもろこしの粉を入れました

綺麗な黄色いパンケーキ です


トウモロコシの粉入りパンケーキ





*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
3日のごはん


U^ェ^U WAN

今日も黄色が綺麗なパンケーキ

かわいい~~


黄色い綺麗なパンケーキ(^ー^ *)




ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪






オマケ~~~~~~


綺麗なパンケーキ

裏は?

見えないでしょ

ホントは? ( ̄▽ ̄;)




ブログ村のランキングに参加しています
気が向いたらクリックorタップしてみてネ

ブログ村「ワンちゃんの手作りご飯」ランキング
『拍手』もヨロシクねぇ!
レオくんのごはん U^o^U

今日は

ごはんの紹介から 



*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
4月30日のごはん


U^ェ^U WAN

苺 & バナナ

LEOMAMAの大好きな組み合わせぇ~~ 



苺&ばなな






*:.。..。.:* 今日のわんポイント*:.。..。.:*
5月1日のごはん


U^ェ^U WAN

長いも

 ネバネバ ヌルヌル の ムチン 


弱った胃の年末を保護

肝臓や腎臓の機能を強化

脂肪や糖分の吸収を抑制 

長いも




ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪ …*… ヘU・x・U ワン♪



レオくんは

食べ物を飲みます

なので

こんな事もしてますよ


隠し包丁


トマトには

こうして 「隠し包丁」 を入れてます


このまま食べてもOKだし

解す時も 汁が飛ばずに安心です







こんなカンジーーヽ(*´∀`*)ノ

撮影後のごはんはこんな感じです

みんな 解して 混ぜて 「ハイ!」

混ぜないと 好きなものから食べてます

それでも いいのですが

なんとなーーく

いろいろ食べた方がいい気がして 



お魚の骨は

あまり大きいお魚で無ければ

この時に適当に折ってあげてます

ただし 鯵 と イワシ の頭の天辺の骨が

尖って 硬いので 取り除いてます

また 白身魚の骨は 全部 取り除きます


白身魚の骨は鋭く硬いので臓器を痛めます

 万が一・・・心臓に刺さったら とっても危険です

 絶対にあげては いけないものです)





ブログ村のランキングに参加しています
気が向いたらクリックorタップしてみてネ

ブログ村「ワンちゃんの手作りご飯」ランキング
『拍手』もヨロシクねぇ!

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット



プロフィール

LEOMAMA

Author:LEOMAMA


神奈川在住
愛犬パピヨン
レオくんと暮らしてます
9歳になったよ〜🎶 (^_−)−☆
珈琲を飲みながら
リラックスタイムを



最新記事



カレンダー

04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31



最新コメント



いろんなレオくん♪

画像1 画像2 画像3 画像4 画像5



カテゴリ



リンク

元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア
のんサン

**********
そらとぶくじらのように
くじらサン
**********
あいちゃんとリカちゃん
キャバリア&アメリカンコッカー

サチサン
**********
パピヨン☆ぷりの足跡~めるも足跡のこすよ~
natsuサン


**********
パンダ保育園
パンダ園長サン


**********
ロン(ロンまま)のブログ
ロンままサン


**********
ポメラニアン☆ポン王子と仲間たち
ポンママサン


**********
真っ黒パピとお馬鹿ルイ
papiruiママサン


**********
レオいろ
もゆらんサン


**********
トイプードル4匹プラス2人
リカオンサン


**********
CLUB ROCKSTAR
MISAサン


**********
あの日見たひまわりの花を忘れない
かたん♪サン


**********
マリーの音楽
マリーサン


**********
ぱぴこ×2
ぱぴちゃんのねーねサン


**********
**ふわふわポメラニアンのとんちゃん**
とんままサン


**********
ライナの部屋
ライナ母サン


**********
かのんの日常
かのんサン


**********
モコモコマルプーと時々チワワさん
菜のかサン


**********
毎日チョコとアン
チョコチャン&アンチャンのパパサンとママサン


**********
**子供とワン達の日々 **
りょう♪☆サン


**********
いきびより5
mayuサン


**********
ガングロ・ラム&ジャック
ガングロサン


**********
パストン兄弟の徒然日記
ぱすとんままサン


**********
チワプー犬カイ&くーのお気楽旅日記
くー0402サン


**********
ポメラニアンのいる生活
machiz4サン


**********
ルイ君ブログ
なかちゃんサン


**********
シニア犬4匹 ダックス&シバ
シフォン&クッキーサン


**********
レオくんのアルバムへ
管理人室へ



FC2カウンター



月別アーカイブ



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



検索フォーム



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR